【新規募集中】月に1度のしあせになる伝筆(つてふで)レッスン
わたしが伝筆講師になって、11年目に入りました。(早~い)
今でこそ、アート的な書道など様々な筆文字が流行していますが、当時はまだそんなに筆文字を教えている先生はおりませんでした。
11年前、伝筆協会認定講師の0期になり、北海道で第1号の伝筆講師になりました。
おかげで私から学んでくださった受講生が伝筆講師になったり、北海道だけで21か所のカルチャーセンターで伝筆が人気講座となっております。
私が伝筆講師になった大きな理由は、
筆で文字を書くことが好きだったけれど、病により筆が持てなくなって思うような文字が書けなくなってしまった
という方の、手や心のリハビリになると感じたからです。
福祉の業界に広めたいな~と思ったのがきっかけでした。
ケアマネ時代は、私が伝えたい言葉を伝筆にして、利用者様に差し上げたり、
介護スタッフに差し上げたりとその効果は絶大でした!
今や私にとって伝筆は、想いを伝えるコミュニケーションツールとなっており、
それが伝わって、看護師さんや保育士さん、介護士さんも多く受講くださっております。
気軽に、魅力ある筆文字を始めたいという方が多い、札幌市内のカルチャーセンターでの
講師歴10年。
札幌道新文化センターでのレッスン講座も8年になります。
「オンラインでも学べますか?」
というお問い合わせを受け、現在は
対面レッスンの他、ZOOMを使ったオンラインレッスンも行っております。
(毎月の希望日時をお聞きいたします)
月1回のレッスンでも、筆使いに慣れ
見本を真似てスピーディーに描くことができるようになっております。
楽しくて楽しくてやめられない!
と約半数の方が5年間も学び続けてくださっている伝筆レッスン講座です。
レッスン毎月1回、
描く言葉は下記のようになっております。(例:1年生のカリキュラム)
1月:ふゆ楽しんでますか?/ 鬼は外福は内
2月:桜舞う うららかな日々/ 楽しいひな祭り
3月:若葉のように/ おめでとう旅立ちの春
4月:さつき晴れ/ 端午の節句
5月:ゆっくりゆっくり/夏が始まります
6月:暑中お見舞い申し上げます/あつい夏
7月:ず~っと元気でネ!/残暑お見舞い申し上げます
8月:月あかりおかげさま/ まあるい笑顔
9月:繋がる心ぬくもり/さわやかな風
10月:明日も百点/ あなたのことを祈り続けています
11月:あけましておめでとうございます/ 星降る夜
12月:謹賀新年/寒中お見舞い申し上げます
【教材】
オンライン:カレンダーキット1年分とはがき12枚は初回にお送りいたします
お見本は毎月PDFでお送りさせていただきます。
対 面:毎月会場にてカレンダーキット1枚とハガキ、お見本 をお渡しいたします
【対面会場】
原則毎月第3金曜日13:30~15:00
札幌市生涯学習総合センター ちえりあ
(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
詳細はお申込みいただいた方にご案内いたします
【オンライン】
毎月ご希望の日時をお聞きして決めて参ります。
【こんな方が対象です】
・魅力的な筆文字をさらりと書けるようになりたい
・筆文字で大切な人やお客様に真心を伝えたい
・筆文字は好きだけれど言葉が浮かんでこない
・描くことにより自分を整えたい
・癒しの時間が欲しい
・谷本あゆみとお話したい(笑)
【月謝】
月額3,850円(教材代1,210円含む)
【お申込み】
こちらから☆
遠方の方にはオンラインプライベイトレッスンも行っております。
病院や老人ホームなどでもお伺い可能です。
お気軽にお問合せくださいね。